この度,(社)東京学芸大Explayground推進機構 授業研究ラボIMPULS (International Math-teacher Professionalization Using Lesson Study)の事業として,米国Lesson Study Allianceとの共催で,我が国の授業研究への理解を深めることを目的とした「授業研究イマージョンプログラム」を下記の通り開催しています。
東京学芸大学数学科教育学研究室は,2011年4月より2017年3月までの6ヶ年,文部科学省特別経費(プロジェクト分 -国際的に卓越した教育研究拠点機能の充実-)による「国際算数数学授業改善のための自己向上機能を備えた教員養成システム開発」に取り組んできました。この成果をふまえ,授業研究ラボIMPULS (旧:国際算数数学授業研究プロジェクト)として,国内外の大学における教員養成ならびに,現職教員の研修・研究の一層の充実をはかるための教員養成システムの構築を目指した研究を継続して進めております。「授業研究イマージョンプログラム」は,海外で授業研究をリードする算数数学教育研究者や現職教員を対象に,日本の授業研究の実際を知りより良い授業研究のあり方への議論を深めることを目的としており,2012年から2019年の間に,11カ国からのべ271名が参加しました。コロナ禍においてもオンライン型のプログラムに14カ国からのべ163名が参加し,昨年11月には,3年ぶりに都内で対面開催し,4カ国から19名が参加しました。同プログラムは,参加者だけではなく外部評価者からも非常に高い評価を得ております。
<セッションⅠ・ 基礎>
期間:2023年6月6日〜15日
参加者:33名(アメリカ31, アイルランド1, デンマーク1)
日程:
6月6日(火) 基本講義・指導案理解
6月7日(水) 台東区立浅草小学校(台東区・地域研)
6月8日(木) 振り返りと翌日の指導案理解
6月9日(金) 新座市立新堀小学校(校内研)
6月12日(月) 振り返りと翌日の指導案理解
6月13日(火) 府中市立日新小学校(府中市・地域研)
6月14日(水) 東京学芸大学附属大泉小学校(練馬区・地域研)
6月15日(木) 総括討議
<セッションⅡ・ 発展>
期間:2023年6月20日〜29日
参加者:31名(アメリカ26, イスラエル3, イギリス2)
日程:
6月20日(火) 基本講義・指導案理解
6月21日(水) 羽村市立羽村東小学校(羽村市・地域研)
6月22日(木) 山梨県昭和町立西条小学校(校内研)
6月23日(金) 振り返りと翌日の指導案理解
6月24日(土) 山梨大学教育学部附属小学校(公開研)
6月27日(火) 振り返りと翌日の指導案理解
6月28日(水) 渋谷区立西原小学校(校内研)
6月29日(木) 総括討議
<研修講師・関係者>
藤井 斉亮 東京学芸大学 名誉教授
高橋 昭彦 De Paul University 准教授,Lesson Study Alliance理事長
渡辺 忠信 Kennesaw State University 教授 *同時通訳
吉田 誠 教員研修コンサルタント*同時通訳
太田 伸也 東京学芸大学 特任教員
中村 光一 東京学芸大学 教授
西村 圭一 東京学芸大学 教授
清野 辰彦 東京学芸大学 教授
成田 慎之介 東京学芸大学 准教授
小岩 大 東京学芸大学 准教授
*プログラムの詳細レポートはこちらのFacebook Pageをぜひご覧ください!!
[問い合わせ]
(社)東京学芸大Explayground推進機構 授業研究ラボIMPULS
事務局代表 松田 菜穂子
e-mail: impuls-lab(a)explayground.com
※(a)を@に置き換えてください。